top of page

草津養護学校高等部アウトリーチ

更新日:2022年1月26日


1月13日(木)に草津養護学校体育館で高等部を対象とした打楽器コンサートが行われました。

出演してくださったのは、打楽器奏者の改發麻衣さん、深田瑞穂さん、佐藤けやきさん。

まずは、「道化師のギャロップ」でコンサートが始まり、「ジブリメドレー」「ロンドンデリーの歌」「シンコペーテッド・クロック」と名曲が続きました。

ここまではマリンバやドラムが中心でしたが、「バトル・フォー・ザ・グラウンド」は太鼓だけで演奏。3人の奏者さんの素晴らしいバチさばきに見とれました。その後は、「ラデッキー行進曲」に合わせてみんなでボディーパーカッション!そして名曲「剣の舞」。クラシックだけではなく、テレビアニメ「BEASTARS」のオープニングテーマ「怪物」にノリノリで身体を揺らす生徒さんの姿も。アンコールの「パプリカ」では、立って踊る人もいて最高の盛り上がりに!!

寒い中、体育館をいくつものストーブで暖めての公演でしたが、寒さを忘れるくらいに生徒さんらが真剣に聴いて、楽しんでいた様子が印象的でした。

最新記事

すべて表示

この度、教育学部附属音楽教育支援センター(愛称:おとさほ)が、文化庁の「令和5年度 障害者等による文化芸術活動推進事業」に採択され、文化庁の委託事業として、特別支援学校、特別支援学級でコンサートを実施することになりました。採択事業名は、滋賀大学教育学部附属音楽教育支援センターによる「特別支援学校、特別支援学級へのオーダーメイド・アウトリーチ」で、各学校の希望や実情に合わせたプログラムを制作してお届

おとさぽが、株式会社 滋賀銀行発行 地域総合情報誌「かけはし 2023年春号」の「知の泉 滋賀の研究最前線」に掲載されました。記事では「障害とともに生きる方々が生涯にわたって音楽に親しむ機会を」というおとさぽの理念と事業がわかりやすく説明されています。また大学附属のセンターとして先端的なプログラムの研究・開発など、おとさぽならではの取り組みも紹介されています。丁寧な取材により見開き1ページでおとさ

bottom of page